このDIYレッスンで学べること
箱の作り方、布の張り方
使用道具
ドリルドライバー、クランプ、タッカー、トンカチ
杉板を組み合わせて、箱部分を作っていきます。
あえて一枚の板で作らずに、細い木材を組み合わせることで、扱いやすく、失敗しにくくなります。
りんご箱のような、素朴であたたかみのある箱が完成。
ウレタンチップにお好みの布をタッカーで張り、ふかふかな座面に仕上げます。
フタがズレることのないように、しっかりと裏面にも角材を取り付けます。
スリッパやバッグを入れて玄関に置くと、靴を履くときに便利な腰掛け椅子に。
ソファーの脇に置いて収納兼オットマンとしての使い方もできます。
収納BOXのつくり方を学びたい方にも、箱型の椅子をつくりたい方にも、
実用性抜群なおすすめのレッスンです。
BOXチェアのサイズ
幅400mm × 高さ330mm × 奥行230mm
必要ポイント
7ポイント
所要時間
120分
レッスンの参加について
レッスンご参加の方はレッスン会員への登録が必要です。
レッスン開始前は受付が混雑いたしますので、定刻の10分ほど前にお越しくださいませ。
受講のご注意
- ・
- キャンセルされる場合は開催日の前日18時までに店頭、お電話、メールでご連絡ください。
キャンセル料金はかかりません。
二子玉川店
T E L : 03-6432-7025
MAIL : futako@diyfactory.jp
- ・
- 10分以上遅れる場合は他のお客様のご迷惑になってしまうため、キャンセル扱いにさせていただきます。
別日をご予約ください。 - ・
- 対象年齢: 16歳以上
- ・
- 定員: 4名
- ・
- 服装:汚れてもいい、作業しやすい服装でおこしください。ヒール、サンダルはご遠慮ください。
- ・
- 持ち物:
横54cm×縦37cmの布(厚みや質感に関しての詳細は、お問い合わせください。)
エプロンと道具もこちらで用意しますが、ご自身のものをお持ちいただいても結構です。 - ・
- お預かり期間はレッスン当日から「2週間後」、もしくは「1ヶ月以内での引取り日指定」がある場合とさせていただきます。期限や指定日までに作品の引取りがない場合は着払いでの郵送となります。
- ・
- 個人情報保護法に伴う撮影時の注意事項
LESSONの様子を写真撮影・動画で録画することがございます。
撮影した写真、録画した動画は、メディア媒体や社外向けパンフレットやホームページへの掲載、弊社グループ内での活動記録として、社内で保管することなどを目的に撮影させていただくものです。
LESSONの参加に際して、あらかじめご了承ください。撮影・録画を希望されない場合に関しましては、弊社スタッフに撮影を希望されない旨をお伝えいただけますよう、お願い申し上げます。
開催日時
二子玉川店の開催日時